Fortran90一覧

条件分岐(if)

条件によって特定の処理を実行させたり、させなかったりしたい場合があります。 そのような場合、fortranではif文やcase文を使います。...

条件分岐(case)

複数の選択肢から一つ、あるいは、ある範囲を選択する場合に便利な構文がcase文です。 if文よりも簡潔な表現が可能で、プログラムの可読性が上...

繰り返し(do)

同じような処理を何度も繰り返したい場合はdo文を使います。 この記事ではdo文について説明します。 記事の最後にサンプルプログラムを掲載...

配列(1)-基本操作

Fortranが数値計算に適している理由のひとつとして、配列操作がシンプル、かつ、数式に近い表現ということが挙げられます。 この記事では配...

副プログラム

プログラムの中で何度も利用される処理がある場合は、副プログラムとしてまとめておくと便利です。また、副プログラムを利用することで、プログラム全...

モジュール

モジュールはFortran90で追加された機能で、変数、定数、手続などをまとめることができる便利な機能です。 モジュールは記述パターンがい...