2015/12/13 テクニカル
移動平均乖離率は、現在の株価が移動平均線からどれくらい離れているのかを数値化したもので、逆張りに適した指標です。 ...
記事を読む
2015/12/20 テクニカル
ボリンジャーバンドは、1980年頃にJohn Bollinger氏が考案した指標で、統計学の標準偏差の考え方に基づいた指標です。標準偏差...
2016/1/31 テクニカル
MACDは指数平滑移動平均を利用したもので、人気の指標です。単純移動平均では直近の株価の値動きに対して、移動平均の反応が遅れるという問題...
2016/8/7 テクニカル
ストキャスティクスは売られ過ぎ、買われ過ぎを判断する逆張り指標です。 ストキャスティクスでは、%K、%D、SD(S...
2016/8/28 テクニカル
株価の上昇が続いた場合、投資家はそろそろ下落に転じるのではないかと考え、逆に、下落が続いた場合、そろそろ上昇に転じるのではないかと考えま...
RSI(相対力指数)は相場に過熱感があるかを判断する際に使われる逆張り指標です。 RSIでは相場の過熱感(買われ過...
ボリューム(volume)とは出来高を意味し、その名の通り、出来高の動向に基づいたテクニカル指標です。 一般的に出来高は株価に先行...
2016/1/3 損益まとめ
*(2016/07/22)損益を税引き後の値で表記するように変更 2015/08/24~2015/12/30 の成績 +80...
3点チャージは、その名の通り3つの指標(移動平均乖離率、RSI、ボリュームレシオ)を用いた逆張り系投資法です。 4点チャージは、3...
2015/11/6 損益まとめ
仕掛けのタイミング(順張り、逆張り)、手仕舞いのタイミング(最大保有日数)の異なる6つのストラテジーによるシステムを運用。日足(4本値)を使...